福祉施設、病院のお食事など 「おいしそう!」見た目にもおいしいと思える、ご高齢者の施設のお食事 おいしいは見た目から 人は食事をすることで、エネルギーを摂取したり、体を整えたりします。 しかし、いくら栄養バランスの整った食事であっても、残さずおいしく召し上がっていただかなくては、意味がありません。... 2016年9月6日
福祉施設、病院のお食事など 子供からご高齢者まで~「おやつ」を上手に取り入れよう~ 「おやつ」の由来 日本では、古くは朝夕のみの1日2回の食事でしたが、農民たちが体力維持のための休憩時に軽食をとり、これを「中食(ちゅうじき)」、「間食(かんじき)」などと呼んでいました。 1日3回の食事が通常となった江戸時代以後も農村部では激しい労働に耐えるために間食をとることがありました。... 2016年9月1日
福祉施設、病院のお食事など 楽しく健康的に運動する人に《管理栄養士のワンポイントスポーツ栄養学》 リオオリンピックでは多くのアスリート達が、日々の稽古やトレーニングの成果を発揮し、最高のパフォーマンスを見せてくれました。 オリンピック選手に限らず、アスリート達は最高のパフォーマンスを発揮する為に、日々の稽古やトレーニングに加えて、食事にも気を配っており、競技別に食事内容を変えています。 また、そんなスポーツをする人... 2016年8月27日
福祉施設、病院のお食事など 福祉施設での納涼祭と料理の提供について 日に日に暑さが増し、夏本番。 この時期、福祉施設事業部の担当は各施設の納涼祭の準備に奔走します。 高齢者施設などは暑い時期を避け、初夏や秋に行う傾向にある昨今ですが、「やはり納涼祭は、真夏でしょう」という施設がまだまだ多数です。 納涼祭といっても、施設によってそれぞれ個性・特徴があり、趣があります。 ただ、不思議なこと... 2016年8月23日
福祉施設、病院のお食事など ★ メディカル給食協会調理コンテストに向けて ★ 先日、ブログにてメディカル給食協会主催の調理コンテストについて紹介いたしました。 現在、2016年8月に開催される福岡大会の本選メンバーで練習、準備を進めております。 今回はその様子をお届けします。 『治療食部門』 、『一般食部門』 、『行事食部門』の三部門のうち、高齢者に優しい食事がテーマの一般食部門での出場です。 ... 2016年7月7日
福祉施設、病院のお食事など メディカル給食 季節のイベント夏 7月・8月・9月 暑い季節になり、夏の食材を使いお客様に夏バテしないよう今年の夏も乗りきって頂く為に美味しいお食事をご提案したいと考えております。 去年メディカル事業部内の特別養護老人ホームで行いました7月から9月に季節の行事食をご紹介します。... 2016年7月2日
福祉施設、病院のお食事など 食べ物の働きを知ろう 私たちが元気に生活をするためには食事からエネルギーを得ると同時にからだを作ったり、調子を整える栄養素が必要です。 栄養素はその働きや性質からたんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルの5種類に分けられ、これを「五大栄養素」と言います。 普段お子さんが食べている給食の献立表に献立名の他に使用食品が3つのグループに分け... 2016年6月21日
福祉施設、病院のお食事など なんだか不調…気をつけたい梅雨時期の健康管理 うっとうしい梅雨の季節となりました。 太陽が隠れ、ただでさえ憂鬱になりがちですが、特に高齢者の方は体力の消耗もあり、体調を崩しやすい季節です。 そこで今回は、その理由と対策をまとめてみました。... 2016年6月15日
福祉施設、病院のお食事など メディカル給食協会調理コンテストについて メディカル給食協会主催の調理技術コンテスト第12回福岡大会出場決定の記事を紹介しました。 現在本選に向け、練習や準備で奮闘中です。 この大会は会員数が200社を超えるメディカル給食協会が主催する、医療・福祉にかかわる給食業界では最大規模のコンテストです。 我が社は、第9回の東京大会から各部門1チームずつエントリーし、大... 2016年6月7日
福祉施設、病院のお食事など 口から食べることの大切さ 食べることは生きるために必要な栄養素を確保し、生活のリズムを作り、健やかな暮らしを維持するための基本です。 私たちは普段、「口から食べる」ことについて、あまりにも当たり前のことなので特に意識したことがないかと思います。 健康なときは、その大切さに気づきにくいでしょう。 食べることは、楽しみや癒しとなります。 「口から食... 2016年6月6日
福祉施設、病院のお食事など デイサービスでの楽しみ♪ デイサービス(=通所介護)では、食事、入浴、機能訓練など、お年寄りが日々の生活で必要なサービスや、自立で生活を出来るよう、機能訓練などのサービスを受ける事が出来ます。 また、レクリエーションなどで、多くの人々と関わることができ、交流の場にもなっています。 これらのサービスの中で、楽しみにしているサービスはそれぞれ違... 2016年5月17日