エミちゃんの”食から笑みを” サプリメントはどう使う?効果を上げるのに大切なことは? 皆さんはサプリメントを使っていますか? 国民栄養調査によると、日本人男性の約3割、女性は4割が、サプリメントなどの健康食品を使用しているそうです。 店頭やネットで手に入り、不足している栄養素を簡単に補えるサプリメントですが、頼り過ぎると却って効果が上がらないことも。 そこで今回は、賢いサプリメントの使い方について、考... 2023年11月20日
社員食堂のお食事など 社員食堂イチオシメニュー!実施レポ!2023年9月【スパイシーグリルチキン】 8月にご紹介したイチオシメニュー!のスパイシーグリルチキンを、9月に各企業様の社員食堂でご提供いたしました♪ ... 2023年11月1日
エミちゃんの”食から笑みを” 夏のダメージをリセット!秋の美肌につながる食習慣とは? 秋らしいカラリとした空気に入れ替わると、徐々に手先の乾燥を感じるようになりませんか? 夏の暑さと強い日差しによるダメージを受けてバリアが弱くなっているところに、乾いた空気の中で一気に水分が奪われやすくなります。 冬に向けてどんどん乾燥が進んでいく時期、内側から皮膚を整えて、カサカサ予防をしていきたいですね。 では、健... 2023年10月23日
社員食堂のお食事など 栄養士おすすめレシピ♪社員食堂イチオシメニュー!2023.11月号【和風煮込みハンバーグとろろのせ】 委託給食会社の栄養士が、毎月1品選んでおススメするイチオシメニュー! 社員食堂で実際に提供しているメニューのレシピをご紹介しちゃいます♪ ~2023.11月のイチオシメニュー~ 和風煮込みハンバーグとろろのせ... 2023年10月17日
社員食堂のお食事など 社員食堂イチオシメニュー!実施レポ!2023年8月【サルサポークカレー】 7月にご紹介したイチオシメニュー!のサルサポークカレーを、8月に各企業様の社員食堂でご提供いたしました♪ ... 2023年10月11日
福祉施設、病院のお食事など 感謝と美味しい食事で長寿を祝う、特別養護老人ホームの敬老会 朝晩冷え込むと思ったら日中は暑かったりと、寒暖差のある日が続いております。 みなさん、お身体には十分お気を付け下さい。 さて、今回は特別養護老人ホームでの敬老会のお食事についてお伝えします。 高齢者施設では、敬老の日は一大イベントです。 長寿の祝いは還暦や古希から始まり、のちに喜寿や米寿も加わったとされています。 古... 2023年10月10日
エミちゃんの”食から笑みを” 運動の秋。効果を上げるも下げるも食事次第! 記録的な猛暑が続いた今年の夏。 「外での運動は控えましょう」という呼びかけもあり、運動を中止していた方も多いのではないでしょうか? 徐々に暑さが落ち着いてくる秋からは、再び体を動かしていきたいですね。 筋肉量を増やしたい、減量したい…単に楽しむだけでなく、体を変えることを目的に運動する方もいることでしょう。 そうであ... 2023年9月25日
KFK静岡 静岡支社の食と気付き、江の島と富士山から奥深き学び 弊社の本社は神奈川県藤沢市にございます。 様々な用事や会議で本社に行く機会がありますが、本社に行った際、時々市内近郊を車で走ることがあります。 すると、「江ノ電だ!」「あ!江の島だ!」「烏帽子岩ってどこですか?」。 テレビで見た緑と薄黄色の小さな車体が軒先を縫うように走る様子、いくつもの歌の歌詞にも登場する有名な島と... 2023年9月22日
社員食堂のお食事など 栄養士おすすめレシピ♪社員食堂イチオシメニュー!2023.10月号【肉みそあんかけチャーハン】 委託給食会社の栄養士が、毎月1品選んでおススメするイチオシメニュー! 社員食堂で実際に提供しているメニューのレシピをご紹介しちゃいます♪ ~2023.10月のイチオシメニュー~ 肉みそあんかけチャーハン... 2023年9月19日
仕入部の熱い目線 食材値上がりの理由とは?給食会社の仕入担当者が見る、その背後にある要因 コロナ禍からようやく脱した感がありますが、いまだにマスクは手放せないというのが本音で、一体いつまで続くんでだろうか・・・。 今回、仕入部からは昨年の春先から続いている、食材が値上がりしている根拠について書いてみたいと思います。... 2023年9月14日
委託給食とは 社員食堂のメニューがマンネリになる理由 「ウチの社員食堂マンネリなんだよね」 営業中にお客様からこのような声を耳にします。 詳しく話をお聞きすると、「食事の内容が変わりばえしない」「似たようなメニューが繰り返されている」「イベントがない」といった状況を、マンネリと評価していました。 『マンネリだから給食会社を変える』 一見、もっともな理由に思えます。 しか... 2023年9月12日
エミちゃんの”食から笑みを” 止まらない値上げラッシュに。果物の価格の優等生、バナナを活用しよう。 昨年から始まった値上げラッシュ。 この8月も乳製品や調味料など多くの食品が値上げされ、買い物する度に次々に値段が変わっているような気がします。 節約のために安い商品を探したり、安い食材に切り替えたり…も大事ですが、栄養バランスに配慮して健康を保つことも必要ですね。 そんな中、今回注目したいのは比較的値上げ幅も小さいバ... 2023年8月21日