お客様の声 - 社員食堂 静岡県東部地区 食品化学系工場 様(利用者数約70名) 業 種 食品化学 利用者数 1日65~70名 所 在 地 静岡県東部地区 メニュー形態 2定食、カレー、麺、小鉢2品セレクト 委託開始より14年。 今回は静岡県東部地区に拠点を構える、食品化学系工場様にケイ・エフ・ケイの食事についてお話を伺いました。... 2023年3月1日
エミちゃんの”食から笑みを” 休肝日どう作る?スマートなお酒の付き合い方は? 皆さんは賢いお酒の飲み方をしていますか? 若い頃はいくら飲んでも体重が増えなかったけど…。 体重は変わらないけど、お腹が年々出てきた…。 血液検査の数値が悪くなった方々とお話をしていると、こんな声をよく聞きます。 特に、体重が基準値内でもお腹周りが大きい方の中には、アルコールがコントロールできずに悩む方も…。 私自身... 2023年2月20日
社員食堂のお食事など 栄養士おすすめレシピ♪社員食堂イチオシメニュー!2023.3月号 委託給食会社の栄養士が、毎月1品選んでおススメするイチオシメニュー! 社員食堂で実際に提供しているメニューのレシピをご紹介しちゃいます♪ ~2023.3月のイチオシメニュー~ ゆず塩焼きそば... 2023年2月17日
エミちゃんの”食から笑みを” コロナもインフルエンザも?!βカロテン増量で乗り切ろう 寒さと乾燥が続くこの時期。 コロナも新しい変異株が次々に出てきて、まだまだ収まる兆しが見えません。 さらにインフルエンザも同時流行していて、コロナとの同時感染というニュースも耳にします。 どちらか1つでも大変なのに、一度に感染とは想像するだけでも辛いですね。 そんな中、一般の方の食事を見ていて目立ったのが「ビタミンA... 2023年1月23日
社員食堂のお食事など 栄養士おすすめレシピ♪社員食堂イチオシメニュー!2023.2月号 委託給食会社の栄養士が、毎月1品選んでおススメするイチオシメニュー! 社員食堂で実際に提供しているメニューのレシピをご紹介しちゃいます♪ ~2023.2月のイチオシメニュー~ スパイシーガーリックライスロコモコ... 2023年1月17日
エミちゃんの”食から笑みを” 完全食は健康食?!メリットとデメリットを整理しよう 私たちが病気にならずに生きていくために必要な様々な栄養素。 これを単品で補えるものは、自然な食材の中にはありません。 そのため、私たちは、ご飯や肉、野菜など、特徴の異なる素材を組み合わせて、必要な栄養素を確保しています。 難しいのは、ご飯は糖質のみ、肉や魚はたんぱく質のみ、ではなく、ほとんどの食材が何種類もの栄養素を... 2022年12月18日
社員食堂のお食事など 栄養士おすすめレシピ♪社員食堂イチオシメニュー!2023.1月号 委託給食会社の栄養士が、毎月1品選んでおススメするイチオシメニュー! 社員食堂で実際に提供しているメニューのレシピをご紹介しちゃいます♪ ~2023.1月のイチオシメニュー~ 焼肉のせスパイシーガーリックライス... 2022年12月9日
エミちゃんの”食から笑みを” 冬の定番、鍋の具はどう選ぶ?身体に合わせた鍋の具の選び方 寒い冬になると、鍋料理の頻度が高くなりませんか? 野菜がたっぷり食べられて、準備もシンプル、おまけに体も温まる鍋料理は、忙しい師走にもぴったりの料理です。 色々な食材を使えて飽きにくいのも、頻度が高くなる理由かもしれませんね。 昔は大勢で囲むイメージでしたが、今は一人鍋用の鍋もあり、幅広い方々にとって作りやすい料理に... 2022年11月18日
社員食堂のお食事など 栄養士おすすめレシピ♪社員食堂イチオシメニュー!2022.12月号 委託給食会社の栄養士が、毎月1品選んでおススメするイチオシメニュー! 社員食堂で実際に提供しているメニューのレシピをご紹介しちゃいます♪ ~2022.12月のイチオシメニュー~ きのこデミグラスのカツライス... 2022年11月15日
エミちゃんの”食から笑みを” 朝食でスタイル&能力アップ!朝食習慣で太りにくい体づくりを ○○健康法や○○ダイエット。 今も昔も、新しい健康法やダイエット法が次々に出回りますね。 食事に時間がかけられない、手をかけられない中で、より簡単に、手軽に自分の体を管理する方法が必要とされているのかもしれません。 人の体はそれぞれ違いますし、生活の仕方もそれぞれ。 栄養士として色々な方面から健康を考えれば考えるほど... 2022年10月21日
社員食堂のお食事など 栄養士おすすめレシピ♪社員食堂イチオシメニュー!2022.11月号 委託給食会社の栄養士が、毎月1品選んでおススメするイチオシメニュー! 社員食堂で実際に提供しているメニューのレシピをご紹介しちゃいます♪ ~2022.11月のイチオシメニュー~ 揚げ鶏の秋色あんかけ... 2022年10月14日
エミちゃんの”食から笑みを” 食のSDGsとは?持続可能な自分の行動を考えてみよう 最近は、SDGs(持続可能な開発目標)という言葉をよく耳にしますね。 これは、貧困や飢餓、人の平等やエネルギーなどの世界の様々な問題について、2030年までに達成を目指す17の目標を国連サミットで掲げたもの。 何だか大きな問題過ぎて、個人の単位ではなかなか解決できそうにない気がしてしまいそうです。 ただ、ひどくなる猛... 2022年9月20日