エミちゃんの”食から笑みを” 米と麺の栄養の違いは?麺類を食べる時に気を付けたいポイント 米不足から値上がりしたお米。 備蓄米が出回り、徐々に値段が下がってきました。 ただ猛暑などの影響で、今後もどうなるか読めない状況が続いています。 そんな中、お米を止めて麺を増やしている方もいるそうです。 麺類もお米と同様、炭水化物中心の食材。 ただ、調理方法や他の食材の組み合わせが変わるため、栄養バランスには違いが出... 2025年7月22日
エミちゃんの”食から笑みを” 梅雨に必見!悩ましいむくみの改善は、食生活の見直しから ジメジメとした梅雨は、何となく体がだるくなる、と感じませんか? その一因となるのが、水分代謝が滞ることによる体のむくみ。 湿気が多いと皮膚から蒸発する水分が減り、体がむくみやすくなります。 また、雨の季節は外に出る機会が減り、体を動かさなくなることも、むくみを悪化させてしまうのです。 ではどんな点に気を付けたら、これ... 2025年6月23日
エミちゃんの”食から笑みを” 強くなる紫外線対策に!ビタミンCで抵抗力を高めよう 4月を過ぎると一気に強くなる紫外線。 春先はつい油断して、外で過ごしているうちに肌が真っ赤になっている経験をした事はありませんか? 気象庁が発表しているUVインデックスで見ると、紫外線は年々強くなってきているそうです。 紫外線は浴び過ぎることでシミやシワの原因になる他、皮膚がんのリスクにも繋がります。 一方で、骨の健... 2025年5月19日
エミちゃんの”食から笑みを” しっかり噛まなきゃ勿体ない!噛むことのメリットを見直してみよう 皆さんは、食事をよく噛んで食べていますか? 「よく噛んで食べた方が良い」という事を、知らない方はほとんどいないでしょう。 それにも関わらず、実践し続けている方は意外と少ないと感じます。 時間がないと焦って食べてしまいますし、つい忘れてしまいがちですよね。 バランス良い食事と同様、短期間では効果を実感しにくいのも理由の... 2025年4月21日
エミちゃんの”食から笑みを” 食べたらダメなの?!不健康にならないお菓子の食べ方は? お菓子は身体に良くないもの、食べる自分は意志が弱い…と思っていませんか? 食べ物は人間の欲求の1つ。 好きな物を食べて幸せな気持ちになる事は、ダメな事ではありません。 ましてや、お店に行けばスナックやチョコ菓子などが沢山並んでいますし、美味しいスイーツのお店もあちこちにあります。 これで食べるなという方が、無理があり... 2025年3月20日
エミちゃんの”食から笑みを” 止まらない物価上昇。栄養士が勧めるヘルシーな節約とは? 去年のエンゲル係数は40年来の高水準を記録し、2月に入っても値上げのニュースが絶えません。 この先もまだまだ続く値上げ…。 肉や魚だけでなく、和食に欠かせない米の価格も高止まりで、どうやって食費を抑えるか悩みますね。 とはいえ、食べ物は何より大切な身体を作る材料。 コストカットを優先し過ぎて身体を壊したら元も子もあり... 2025年2月24日
エミちゃんの”食から笑みを” 不足がちなビタミンD。食事で増やすポイントは? 皆さんはビタミンDを摂ることを意識していますか? ビタミンDはカルシウムの吸収を促して骨を丈夫にすることで知られてきましたが、それ以外にも免疫力を上げたり、筋力維持や認知症予防に貢献したりするなど、様々な健康への恩恵があることが分かってきました。 そんな優れた働きをするビタミンD、食事摂取基準の「目安量」を満たしてい... 2025年1月20日
エミちゃんの”食から笑みを” もっと野菜を食べよう!ビタミンだけじゃない野菜の価値って? 物価高が止まらない今日この頃。 「野菜って高いよね」という声を、耳にするようになりました。 確かに野菜にかかるコストも増えたり、気候の変化で生産量が減ったりする中、野菜の値段も上がってきています。 去年の国民栄養調査では、直近10年で野菜の摂取量が減っているという結果が発表されていますが、さらに今年は野菜を食べること... 2024年12月23日
エミちゃんの”食から笑みを” 体重を増やさない!宴会太りを予防する過ごし方は? 今年も残すところ1ヶ月余り。 宴会の予定が多くなる季節ですね。 その後に控えるお正月もあり、1年の中でも体重が増えやすい時期になります。 この時期に増えるのは当たり前。 何も考えずに過ごして、後でダイエットすれば良いと考えている方もいるかもしれません。 でも繰り返しているうちに、年々体重が戻り切らなくなっていませんか... 2024年11月19日
エミちゃんの”食から笑みを” 食欲の秋!セロトニンを増やして食欲を抑えよう 暑い暑い夏が終わり、やっと気温が下がってきました。 身体も楽になり、食べ物が美味しく感じられる時期です。 過ごしやすい季節ではあるものの、食欲に任せて食べていると、いつの間にか体重が最高記録を更新しているという事も少なくありません。 美味しい物を楽しみつつも、体重はきちんとコントロールしていきたいですね。 そんな秋を... 2024年10月21日
エミちゃんの”食から笑みを” 新米の季節!美味しいお米を食べて、持続可能な食で健康維持を いよいよ新米の季節。 インバウンドの増加や前年の天候不良などから続いている米不足も、やっと解消されそうです。 価格上昇の流れの中で値上げを余儀なくされているようですが、改めてお米の有り難さを感じながら、美味しく食べていきたいですね。 お米は炭水化物の供給源であり、成長期やアスリートなど、エネルギーの必要量が多い方にと... 2024年9月23日
エミちゃんの”食から笑みを” 厄介なコレステロール。気になる時の食事のポイントは? 年齢と共に悪化しやすくなる血液の数値。 中でも、コレステロールが気になる方は少なくないと思います。 コレステロールはホルモンの材料になったり、血管を丈夫にしたり、体に欠かせない成分。 ただ、余り過ぎにより血管が詰まってしまうなど、弊害が出てきます。 食生活を見直すことで上手にコントロールして、血管を元気に保っていきた... 2024年8月19日